TEMTECOMAI ORTHOSTATIC HYPOTENSION

元ダメプログラマで現ダメ中間管理職の駄文

November 2004

dotnetlogo2次期 Windows の Longhorn に搭載されるグラフィック エンジンです。
ところがこいつは今のところ Windows XP Windows Server 2003 用もリリースされるってことです。Server では必要ないと思いますが、XP より後に出た OS なのでジャンプされるのが嫌なのかな・・・

カラフルです。今よりも Mac 化してます。
プログラムからのコントロールは、.NET Framework 用のクラスライブラリが提供されるようです。.NET Framework のバージョンは今のところ 2.0 ですね。

「ようやく」と言った感じもありますが、XML ベースの言語によってユーザーインターフェイスを記述できるので、VB.NET での開発時のようにコードとデザインを分離できる、と。Flash って今もそうなんだっけ?
他に、ウィザードやブラウザみたいに「進む」「戻る」のナビゲーションによってユーザーを導入するためのフォームが簡単に作れるってのもうれしい。
未だにウィザードの作り方ってよくわからないし。
あと、フォームのレイアウトが従来の Windows アプリのようにフォームのベース上に絶対座標でくっつくんじゃなくて、フローレイアウトになるので、ウィンドウサイズをユーザーが変更するとコントロールも動く、と。ブラウザみたいな感じだね。
おもろいところでは、コントロールや、コントロールのコンテナに「角度」の要素があるので、コントロールを斜めに表示できちゃうらしい。描画エンジンがベクター描画に対応してるからできるんだろうな。

おおこわ

「壁紙変更すんのはデスクトップで右クリックだって言ってんべー!!」
「アイコンが沢山あっから右クリックできねーんだよ!!」
「アイコンとアイコンの間でクリックすりゃいーべよ!!」
「めんどくせーんだよ!!」
「デスクトップにアイコン沢山置くなっていつもいってんだろーがよ!!」

「ファイル名の変更になっちゃうんだってばよ!!」
「左クリックじゃねーよ、右クリックだっつーの、どんくせーなぁ!!」
「うるせ!!」

なんて会話を会社訪問のタイミングに合わせて怒鳴ってたらどう思うかなぁw
取っ組み合いしてるのもいいかもしんないな・・・

企業向けアプリだとあんがい多い要望だね。
これ困ってます。まぁ経験した件数が少ないってのもあるんですが、いまいち自分の中で方法論が確定してません。汎用的に使える技術を身に付けたいものです。

テキスト系、日付(From)系、日付(To)系、選択系、チェック系の項目が複数組み合わさるようなケース、気が狂います。(スキルがないからだろうけど)
まぁ中には無駄とも思える顧客要望もあるわけで、ホントに必要な組み合わせなのか? と思うことも多いです。
たとえば製品の発表年月日(From, To)と発売年月日(From, To)を指定できるようにしたい、とか。「いつぐらいに発表されたのか」と「いつぐらいに発売されたのか」は同時に検索する必要があるだろうか。両方指定しなくても同時に製品ジャンルなどの項目を組み合わせれば満足できる検索結果が得られるのではないか、と。
要は検索結果に含まれるゴミの多さだと思います。買い物ポータルサイトのように、いくつもの企業から出品されるようなケースでは同時期にものすごく多くの製品が重なることもあるけれど、単一企業の単一製品を管理するケースではここまで必要ないかな、と。
システム開発者側のわがままと言われるかもしれない。だって2つの日付系項目に対して、
・系列Aの From だけ指定
・系列Aの From と 系列Bの From を指定
・系列Aの From と 系列Bの To を指定
・系列Aの From と 系列Bの From と To を指定
・系列Aの From と To を指定
・系列Aの From と To と 系列Bの From を指定
・系列Aの From と To と 系列Bの To を指定
これにその他の条件もいろいろと組み合わさるわけで、単純にカウントするとケース数は数百になるわけですよw
テキスト系項目で条件を指定しなかった場合の解釈も「全部」「空白のみ」とあるわけでw
そのケースごとに SELECT 文を発行するわけにも行きませんわな。
一度だけこれに近いケースでストアドプロシージャを作成したことがあります。
ストアドプロシージャの中で IF の連続w
メンテナンス性も悪すぎ。というか最悪。

そこで仕事の合間に調査中。
だいたい目星としては、それぞれの検索項目を1つずつに分けて、クエリ内で同じテーブルを2回以上使用してそれぞれの検索を行う。その際に INDER JOIN とか使うのかなぁ・・・と。1つのテーブルを何度も使うので、テーブル名のエイリアスを使えばいいかなぁ、と。

お正月バージョンのお勧めメニューも作っておきたいんですけど。

早い。早いよトモくん・・・

優寿司の副店長からの頼みごと。
副店長お勧めメニューのクリスマス版を作りたいので、Word を教えてくれ、と。
いわゆる正式メニューに載せてなくて、店舗の目立つ場所に掲げておくメニューのことです。
メニューの中身の改廃方法は教えておいたのですが、今回は季節イベントなので、背景の絵柄を変えたい、と。
クリスマスだから下辺の端の方にはドカッとツリー、その対角上にはチョコンとした物って感じでしょうか。

ところが給料日直後の金曜の夜なもんで、21時以降にカウンター満席 & 全員飲みモード。通常は22時半〜23時ぐらいで閉店なのに、24時回ってます。普通に深夜モード有りの居酒屋系寿司屋さんのような感じ。
それから従食。作るの面倒だから近くのラーメン屋さん、って。
今日ここに来る途中でラーメン食べちゃってるんでボクは辞退。
でみんなが帰ってくるのを待つこと1時間。メニュー作成開始は深夜2時過ぎ。終わったのが早朝4時近く。
結局泊まっていったわけですが、土曜の朝は11時からの大量出前がある、ってことで、いとこの子ども2人を10時半に保育園へ送りに行く。
もーよくわからないけど何だか大変。

毎月25日は優寿司でパートさんのタイムカード集計をしてます。
それ以外にも用事があって顔を出すことがあります。割と多く顔を出してます。
で、いとこや若い衆から言われるセリフがタイトルのとおり。
そんな時はすこしさびしげに「うん」と。

「ご飯≠お寿司」
「ご飯=従食」

と。
みんな言うんです。
「親戚がお寿司屋さんなんだ、いいなぁ」
「まかない飯? いいなぁ」まかない飯・・・ここ数年は非常に魅惑的な響きの言葉っていうイメージがあるけれど、みんな、それ案外幻想ですから。
でも脂焼けしちゃいそうな刺身とか、生で出せなくなるようなものとかは従食で出しちゃうから贅沢っちゃぁ贅沢ですけどね。

ITmedia@ITが合併」というニュースです。
どっちかというと@ITを毎日チェックする感じですが、どっちのサイトもニュース記事とテクニカル記事って感じでかなり似てる。
合併後も両方のサイトを続けるらしいんですが、どうせなら一緒にしてくれればいいのに。
その分仕事をする時間が増えますw

Googleでいつの間にか翻訳サービスが始まってました。
それに関連して、検索結果一覧でも [このページを訳す BETA] ってのが追加されてます。
翻訳されたページから先のページはまだ翻訳してくれないですね。

dotnetlogo2来月には 1.9 のリリースが控えているというのに、この時期に 1.8.2 リリースです。メンテナンスリリースとは言え律儀なもんです。
Gemini の進捗を Gemini で管理してるサイトで確認してみるとあんまり変わってないみたいですね。
セキュリティ関連ぐらい。

1.9 が出たらまた個人的に入れてみて、インストールリポートを書いてみようかな。

収穫祭の帰りに JR 足利駅の前にあるグリルやまとやに行ってきました。
一昨年まではワインで胃がもたれ気味状態での挑戦だったので、完食できず。
でも今年は違います。
今年はすこぶる快調。もたれてなんかいませんし、酔いもひどくありません。
「ご注文は何にしますか?」
「カレー」
即決。
がしかし、2年ぶりに見るソレは・・・忘れていた恐怖が目の前によみがえりました。
カツカレー注文しなくてよかった・・・


チビチビと食べているといつものようにおばさんが
「ルー足しますか?」
「いや、まだいいです」(まだ先が見えてません)
そう、ここのカレーはお皿の大部分を最初からご飯が占めているので、出てきた直後のルーの量では足りないのです。
そうすると必然的にルー御代わりってことになるんです。


しばらくして最初のルーが無くなる頃、ご飯も 2/3 ぐらいになりました。
「ルー足しますか?」
「お願いします」
これでお皿の上に見えている物体の見た目はリセットです。
何とか先が見える場所の岩に手が届いたというのに、自らまた谷底に身を投げるような行為です。
しかしルー無しではご飯が食べられない。自分に選択の余地は無いのです。唯一あるとすれば
「ギブ」


結局なんとかがんばって 1/4 ぐらい残してしまいました。
いつか完食してやる!!

COCO2004-05今年も11月20日(土)21日(日)に足利市のこころみ学園で収穫祭が行われ、土曜日に行ってまいりました。続きを読む

Notes の件、やっぱり NSF ファイルが悪かった。
もらいなおしたら正常に開けた。それだけ。
よかった。

優寿司女将の一周忌法要、無事に終了しました。
忙しい中、有休とってしまって申し訳なかったな。

一周忌て身内と、親しい人たちぐらいなもんですが、それで63名・・・多かったなぁ。お坊さんもびっくりしてたよ。
今回も店の若い衆ががんばってたのでトラブルもなし。
ただ1つだけ難があるとすれば「みそかつ」かw
優寿司の近くで大きな宴会場を持つ店というとトンカツの泉屋なわけです。
# 和食の店なので、寿司屋主催の宴会でも刺身が出てしまうのはしかたないかな。
ほとんどの人がお酒を飲む席なので、甘いみそかつはちょっと・・・
白いご飯が欲しいところだが、出てきたのは栗ごはん。栗じゃなぁ・・・
みそかつ自体は美味しいんで、次はぜひ飯を食べに行きたい。

UsersGroupからの情報です。
「@@IDENTITY」こんな便利な関数があったんか。

CREATE PROCEDURE stdHoge(@NewValue NVARCHAR(50))
AS
    SET NOCOUNT ON

    DECLARE @NewID INT

    BEGIN TRANSACTION
    INSERT INTO tblHoge(fHoge) VALUES(@NewValue)

    IF @@ERROR = 0
        BEGIN
            SET @NewID = @@IDENTITY
            COMMIT TRANSACTION
        END
    ELSE
        BEGIN
            SET @NewID = @@ERROR
            ROLLBACK TRANSACTION
        END

    SELECT @NewID AS '生みたてID'
    RETURN

続きを読む

ヘッドレストの安全さは日本一だそうです。

9月にインプレッサのリコールが出てたのに今日気がつきました。スバルの営業さんありがとう。
MT ターボ車が対象で、吸気バルブ開閉タイミングを制御するコントロールバルブの締付ボルトがゆるいんだそうです。

対策:当該ボルトを増し締めする。

だけだそうで。
リコール初体験なボクとしては「交換」とかそういうのにあこがれてたんですけどね・・・
改善した車両には、リアウィンドウの左下隅に No. 1220 のステッカーが貼付されます。なんだかちょっぴりうれしいです。

なんつーか、Notes の話ね。
ずっと昔々(てか6年前?)、ボクが今の会社に入社して間もない頃に Notes 4.5x の DB を開発して納品したわけです。
時は流れて 21世紀。Web 化したい、と。
Notes の標準的な作り方じゃないので、Notes のままの Web 公開は無理。完全リプレースです。

てなわけで、今まさに使われている Notes の .NSF ファイルをもらってきて、こっちで設計モードで開きながら構造を考えたいね、となったわけです。
しかしこれが開かない。
「NSF のバージョンが異なります」
て怒るわけですよ。
聞けばお客様の環境は Notes 4.6.7 だそうで。
Notes の場合、小数点以下1の位は「バージョンアップ」なわけですから別製品なのね。でもそこは 4.x の仲間なわけで、開けないわけないだろうと。
うちはあれ以来 Notes での受注開発はしてないので 4.5 のままですわ。
さ困った。
とりあえず IBM の US サイトから Notes/Domino の R5 試用版をダウンロード。(現行は R6.5)
で R5 の環境を作って開いてみたけれど
「Invalid NSF version」
とか怒るのね。
コレ問題ですよ。
上位バージョンで開けないってどういうことですか。
何やら別のトラブルの匂いがしてきましたよ。

ちなみにお客様に報告したところ、4.6.7 の端末はもちろん、4.5.7 の端末からも開ける、と。
ファイル壊れたか?
MO でもらったからか?
あん?

で、明日は優寿司の叔母の一周忌なわけでお休みいただいてます。
お客様に相談して、空いてるライセンスのクライアントを借りる予定です。
段取りだけ付けておいて同僚に頼みました。
NSF ファイルももう一度もらいなおし。念のため。

dotnetlogo2【概要】
メモです。
まだ実践してませんが、必要に迫られてます。

【背景】
タイトルのまま。
1つの開発案件を2人で作業します。

【案件内容】
現在は Lotus Notes で開発された「みんなでつっついてデータを更新する系」のアプリを Web で行えるようにリプレースしたいが、いろんな理由から ASP.NET と SQL Server 2000 でのシステムに変更したい、と。
ただし、「どうせだったら」ということで、「PDF にしたいろんな文書ファイルもみんなに見てもらいたい」という機能を追加したい。

【切り分け】
機能で分けると、DB のプログラミングは別として、Web アプリの部分は従来のリプレース版である「更新系」の機能と、今回追加される「文書公開系」の機能に分けられる。
リリースタイミングで分けるとすれば、「更新系」を先にやっつけて、「文書公開系」を後からリリースすることも考えられる。ただし全体の工期は変えずにやらなくちゃならないけど。

【問題点】
未熟な知識で考えると、
機能で切り分けた場合、Visual Studio .net で Web アプリのプロジェクトを作成すると、「更新系」がhttp://server/WebApp1/ になり、「文書公開系」が http://server/WebApp2/ というようにサイトが分かれてしまう。
これらのディレクトリとは別に、「入り口」となるディレクトリに各プロジェクトへのリンクが張ってある html ファイルを用意する、ということも考えられる。
http://server/StartApp/→[各機能のサイトへ]
ホントにそれでいいのか?
そんなやりかたが Microsoft の推奨方法なのか? と。
また、DBにアクセスする部分で共通する部分が多ければ、両プロジェクトで使う DB アクセスの部分を、別に作成したクラスファイルで配布するという手もあるが、あんまりスマートじゃない。
それならば DB アクセスの部分は Web サービスで別立てするという手もある。これはまた別の問題になるのかなぁ・・・

リリース時期で切り分けた場合、これも2つのプロジェクトとして考えられるし、1つのプロジェクトとすることも考えられるが、いずれの場合も同時期に2人の開発者が1つのプロジェクトで共同作業をすることになる。

【情報】
そこで「Google 神」に聞いてみたところ有用な情報としては、やはりマイクロソフトが出している情報に集約されるようだ、と。

Microsoftのサポート情報
[HOWTO] チーム開発用に複数のプロジェクトから ASP.NET アプリケーションを作成する方法
MSDNでの情報
Visual Studio .NET と Visual SourceSafe を使用したチーム開発

【心配事】
どちらの情報も Visual SourceSafe のようなソース管理ツールの使用が推奨されている。
Visual Studio .NET 2003 に付属している VSS は VSS 6.0d となっており、単独製品の Visual SourceSafe 6.0 では 2003/1/23 に発表された SP6(VSS 6.0c)ではなくて、2004/3/30 に発表された SP6(VSS 6.0d)を適用する必要がある。
ややこしい。

また、VSS は共有サーバにサーバインストールしてソース管理用のDBを置いておく必要がある。
ウチの場合チーム専用の安定稼動させているサーバがないので、ファイルサーバや場合によってはドメインコントローラのサーバに入れることになってしまう・・・
となると、案件ごとやら何やかんやでシステムを入れ替えることがある「テストサーバ」以外に「チーム用の安定サーバ」ってのが必要になるなぁ・・・

それと根本的な事なんだけど、Visual Studio .NET 2003 のソースファイルでは UTF-8 の XML 形式で記述されているものが多いのだけれど、Visual Studio .NET 2003 に付属している Visual SourceSafe 6.0d も相変わらず Shift-JIS のみの対応なので UTF-8 物はバイナリで管理するように設定するような情報もある。
ここら辺の情報はもう少し整理したいところ。

【結論】
どの方法で行うかは担当者に任せます。
結論が出たらメモします。


サタデー・ナイト・ライブ コンプリートボックス
こんなの出てたんだ。でも \15,960・・・高いな。


サタデー・ナイト・ライブ 25th アニバーサリー
こっちなら \3,990 だ。


コーン・ヘッズ
まずはこれでしょw
確かに大人気コーナーだったけど、映画化するか? ふつー。
あほらしくて大好き。

ふつーの人はこっち。

ブルース・ブラザース コレクターズ・エディション
そうだよね、こっちだよね。
これも大好き。


ウェインズ・ワールド スペシャル・エディション
これでしょw
大好き。最高。
Mike Myers はこの映画よりも AUSTIN POWERS で有名になったけど、ボクはどちらかというと相棒ガース役の Dana Carvey の方が好き。あの役も好きだけど、本人も好き。
おもろい。

Wayne's World は元々テレビの SATURDAY NIGHT LIVE の1コーナー。
設定は映画も同じで、ハードロック好きな2人がローカルのケーブルテレビ局でちょっとした番組を持ってるって設定。そこに毎週ゲストのミュージシャンが登場する感じ。
ゲストのミュージシャンに政治に関するインタビューをするってだけで笑えるのに、ゲストがまじめに難しいことを答えちゃうってのも笑える。そんな感じ。

ん、久々に見たくなったなぁ。

結婚したんだってね。長く交際してた男性と。
ゲイってことは知ってたけどさ、でもホントに結婚しちゃうとは。

そいやフレディの追悼ライブに Elton Jon が出演してたよな。ちょっと意味深。
ライブ Bohemian Rhapsody を歌ってたけど、最後のサビで Guns N' Roses の Axel がヘソ出しホットパンツ姿で登場したのも意味深。
いや、まさか。

フレディ・マーキュリー追悼コンサート

あれ美味しいよね。でかいけど安いし。大好きだよ。
キュービーはすっぱすぎ。
味の素は変にマイルド。
"マヨネーズタイプ" ってのはパンに塗ってオーブンで焼くと変な物質に変化するし・・・
やっぱりマヨはヤマヤに限る。

明日じゃないよ、来週だよw
11月20日(土)、11月21日(日)ですよ、みなさん。

# 勘違いしてたのボクだけ。

すでに材料を買っちゃってるけど、乾き物と、ディップの材料にしようとしてたアンチョビの缶詰ぐらいだからセーフ、セーフ。
遠足が延期になった場合、おやつは一旦消費だよな、うん。
乾き物ぐらいはいいかなぁ・・・
漬物(乾いてないよ)とチーズとサラミの3袋で1,000円だし・・・
またヤマヤに行けばいいし・・・

GoogleでやってるらしいBloggerってやつが日本語になりました。
ボクもミラーリングとして使ってます。
まだ完全に日本語化されたわけじゃありませんが、とりあえず投稿できるようになるまではイケるでしょう。
使ってみてはどうでしょうか。

日曜日は部下の披露宴。
偉い人はいっぱいいるのに、なぜか乾杯の音頭をやることに。何にも考えてないや。何とかなるだろ。
で、恒例となってしまいましたが、
わだーずが来場します。

わだーずが歌います。

わだーずがお酌してまわります。

わだーずが吠えます。

わだーずがグチャグチャにして帰ります。

今回もパワーアップして、わだーずは7人であります。

前回はドレスの裾を出席者に踏まれてしまい、派手な包装紙の真ん中にあけた穴に頭を突っ込んだトランクス姿の露出男がマントのように包装紙をなびかせて走り回る姿を晒してしまったわけですが、今回はそうならないように気をつけたいと思います。
でも胸元は大きく開き、サイドからは丸見えなのであります。
いえ、見せているのであります。

悩み無用なのであります。

仕事柄、ターゲットブラウザを広げるようなことってあんまりないので、もっぱら IE を使ってます。
なので今は静観。いや、やっぱり使わないのかなぁ。
使ったとしてもデバッグぐらいだろうなぁ・・・

小川直也が久しぶりに新日の試合へ出場決定。荒れるだろうけど面白そうだ。
対戦相手が誰かってのが気になるね。
いや、それよりも「オイッス」が一番の期待どころか。

どえりゃーもんが出ます。

即予約完了。
こんな思い出いっぱい詰まったもん見ちゃったら会社に行きたくなくなるかもしれません。それぐらいにヤバい代物ですぜ。
コピーバンドやりだして、レコードから CD に切り替わる時期だったので結果的に両方買っちゃって、未来派野郎のライブ見に行って、毎月 Keyboard Magazine と Keyboard Supecial と TECHIE 買って、つくば博覧会見に行って、沖縄に行きたいと思って、彼女と付き合って、彼女と別れて、成人して、ライブ見に行って、ライブ見に行って、midi ファイル作っては Web で公開して、サディスティック ミカバンド復活ライブ見て狂喜して・・・
まだまだ続くぞこのやろう。

いよいよ来週の土曜日であります。
大きな準備は今日、おつまみの材料は木金あたりです。時間がありません。
今のところ考えているおつまみは以下のとおり。

するめいかの胴にいろいろ詰めたもの。

スライスしたジャガイモにみじん切りしたアンチョビやパルメザンチーズを乗せてオーブンで焼いたもの。
ブロッコリーやらカリフラワーとアイオリーソース。
オイルサーディンやらたまねぎやら粒マスタードのディップ。
アボガドのディップ。
カボチャのディップ。
ツナのディップ。
ハムのディップ。
トマトのディップ。

休日出勤ではありません。ホントは休日なんだけど、1年に2日間だけ、休日が出勤日に化けるんです。うちの会社は。不思議な会社です。
休むと有休をとったことになります。
で、派遣社員に対するPC系の研修。Access の講師なり。
てか準備大変。
テキストは全部自作。当日の PC マッピングも考える。
本番は大成功。少なくとも Access クラスと Excel関数クラスは。
Excel VBA クラスは少しボリュームがありすぎた。
でも Excel は持ち帰って自宅でもできるからね。さすがに Access は最後までやりきらないとダメ。自宅に Access を持ってる人なんて普通いないからね。

今日は平和であります。

その後は宇都宮駅西口にある和民です。
いやー時間も時間だったんで抜くようなお店が閉まっちゃってて。普通の居酒屋ですわ。
後ろの席の4人はなにやら仕事の話でヒートアップ中。
パーティションを挟んだ隣の席では男が女にドリンクをぶっ掛けて逃走。残された女の子が叫びながら泣いている。
さらにその向こうのパーティションの先ではグラスを割るような取っ組み合いのケンカ。どうやらドリンクぶっ掛けカップルとは無関係らしいです。
店員はビビッちゃってて腰が引けてる。
「いいよ、ほっとけ」てな感じ。
でこっちが切れちゃいました。
「お前ら店員がコントロールしろ」と。こういう時こそ能力が試されるんだぞと。
店員さんがコントロールしないで誰にコントロールさせるのか。止めに入った善意の客が刺される事件はこうやっておきるんじゃないのか、と。
とか言ってる間に、ドリンクぶっ掛けカップルの隣のグループ(ケンカしてるグループじゃないです。同じ仕切りの中の別のグループです)が帰っちゃいました。
でもその中の1人の男がドリンクぶっ掛けられ女の隣に座って話を聞いてあげてます。
ナンパですか。
女の子は話しながらまた泣き出しちゃいました。
男ももらい泣きしてます。

ボクがトイレに行ったとき、洗面台の前にその男がいました。
なんだかかがみ込んで床をティシュで拭いてます。
直感的に、その場所から個室までの直線ルートの床に目線を。
やっぱり。
ボトン、ボトンと吐しゃ物が。
ちゃんと拭いておけよ、と。言っちゃったよ。
まったく人の世話焼くんだったら自分がしっかりしなきゃダメじゃないですか。
んでその男、ぶっ掛けられ女を残して帰っちゃいました。
残された女の子はまた泣き続けました。
とさ。

宇都宮駅の東口から目抜き通りを東に歩いているとすぐに右側にあります。
高校の時のバンド仲間と3人で飲みに行ってきました。
60分5千円の前金制。飲み放題、食べ放題です。「つまみ放題」ってのも入るか。
だいぶ待たされました。店の中のテーブルで。
いやテーブル空いてるんだったら飲ませろよ、と。
いやいや、せっかく女の子がつく店に来たんだから少しは待とう、と。

特に指名もしなかったので、相手してくれる女の子が入れ替わり立ち代りで5人・・・忙しいったりゃありゃしない。
結局生ビールを6杯ぐらい飲んで惜しくもタイムアップ。
あぁもちろん楽しくお話しました。
仕事は別々だけど社長、店長、チーフのトリオだし。

ゴールド免許取得者のほうが事故を起こすらしい。
最終的にゴールド免許取得者はペーパードライバーだけになってしまう可能性がある。
ゴールド免許ってのは絶対に運転しない人のためにある。
だから自動車保険も "ゴールド免許取得者+あまり運転しない人" に対して「ゴールド免許割引」という商品があったりする。バリバリに運転してるゴールド免許取得者ではなく、ペーパードライバーにである。
そりゃそうだ。自分が悪くなくても事故には遭うもんだからね。

本日より改正道交法が施行されます。内容はすでにご存知のとおり、運転中の携帯電話操作がが禁止になります。
ただし、ハンズフリーだと大丈夫だそうです。
ハンズフリー機能を搭載したカーナビが各社から新発売されています。
ハンズフリー機能を搭載したカーナビを運転中に操作することは禁止されていません。
警察利権とか絡んでるからでしょうか。
カーナビ←VICS←警察関連の組織が関与
だからカーナビには甘いわけです。

↑このページのトップヘ