TEMTECOMAI ORTHOSTATIC HYPOTENSION

元ダメプログラマで現ダメ中間管理職の駄文

April 2005

本日は仕事の最終日ですが、ボクは 9:00 から済生会で検査。(今年度の社内カレンダーが発行される前に予約入れちゃったんでね)
なもんで本日は有休!!
と思っていたら 13:00 からお客様との打ち合わせがセッティングされちゃったので、有休だけど出社。
と思っていたら打ち合わせに向かう車中、お客様から延期の電話がw 仕方ないので大掃除をやってサーバを落として帰ることにしました。もちろん有休ですが。ま、有休なんで 8時間働いてなくても働いた事になるしね。

大掃除も終ったのでサーバを落としてとっとと帰りたいところだけど、新卒者が 17:30 までやってくってんで、それを待たなきゃならんのです。
17:30 までやらないと勤務時間が足らなくなるらしくって。

明日は連休初日なわけでございますが、電源工事が行われるってことなんで出社ですw
工事に立ち会って、終了後にサーバを復旧させる、と。そうすりゃ連休明け初日に早く出社しなくても大丈夫、と。

もしかしたら連休中に愛知のトヨタ博物館に行くかもしれません。
トヨタ博物館には行くけど愛地球博には行きません。自殺行為でしょう。

トヨタ博物館への旅費は出張扱いにならないかな・・・
連休明けに出張申請して、トヨタ博物館に行くと見せかけて愛地球博、とかw

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20083246,00.htm
アドレスの打ち間違いには注意しましょう。google ツールバーを使うのがよろし。

dotnetlogo2ちと実験で作成中。

以下要件

  • ボタンの背景色がグラデーションできる(上品にね)
  • ボタンの背景に絵を指定できる。(背景色の上に被さる)
  • フォーカスがあるボタンに枠線が表示される。
  • フォーカスがあるボタンの背景色を指定できる。
  • マウスの hover 状態でも枠線が表示される。
  • マウスの hover 状態での背景色も指定できる。
  • ボタンの角が丸い
カスタムのプロパティは
  • backColor1 : グラデーションに使用する色1
  • backColor2 : グラデーションに使用する色2
  • focusedBackColor1 : フォーカスがあるときのグラデーション色1
  • focusedBackColor2 : フォーカスがあるときのグラデーション色2
  • focusedBorderColor : フォーカスがあるときの枠線色
  • hoveredBackColor1 : hover 状態でのグラデーション色1
  • hoveredBackColor2 : hover 状態でのグラデーション色2
  • hoveredBorderColor : hover 状態での枠線色
  • borderWidth : 枠線の太さ
さて、色や線関係は実装できた。残すは「絵」です。
ボタンの背景に絵を指定するのなんて System.Windows.Forms.Button には最初から備わっているわけですわ。なもんで絵を表示するなんて簡単。
しかーし。絵を表示させつつ枠線を表示する場合の仕様がまとまんなくてさ。
2ピクセル以上の太さの線をを引く場合、ガイド線を中心に上下(左右)に線が引かれるわけです。なのでボタンの境界線より線の太さの半分だけ内側に小さい GraphicsPath を作成して線を引かないと、BorderWidth で指定した太さの線が出ないわけです。いや、出るには出るけど、ボタン自体の境界線より外に出ちゃうのね。
外に出ちゃうとこれまた少し厄介な問題があるわけです。ボタン自体の再描画だけではボタン領域の外まで再描画できないわけですよ。ボタンのコンテナで再描画が掛からないと枠線のゴミが出ちゃう。じゃぁコンテナの再描画までさせちゃえばいいんじゃないか、って感じだけど、そこまで試してません。

話を元に戻して
例えば絵を指定するのに、絵そのもののオリジナルな大きさを大事にしたい場合ってあると思うわけです。そんな時に枠線で絵の端が削られちゃうほうが良いのか、と。
絵の大きさが縮小されても構わないのなら枠線の分だけ絵を縮小しちゃっても構わないんだけどさ。
絵を指定したら絵の大きさに枠線の太さを加えた大きさにボタン自体の大きさを拡大しちゃうってのは使いづらいかな・・・

ちとじっくりと整理が必要。
  • 絵の縮小タイプを Original, Zoom, Fit の3種類から選べる
  • Original の場合はボタンの大きさが変わる
  • Original, Zoom, Fit とも枠線の太さを加味する
んなところですかね。

CSRF 攻撃って言うそうです。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/33.html

部屋の中を探索していたら新たに数十枚の CD を発見。
これであと数百曲は追加できる。
内容はほとんど YMO と CASIOPEA と QUEEN です。

しっかし YMO のオリジナル アルバムって10作品も作られてないってのに、なんで手元に数十枚もの YMO の CD があるんだろう、とw

めっちゃかっこいい!!
セパレートになっていて、中のベルトを調節すれば大人でも被れます。
4種類のサンプリングされたセリフ、呼吸音、ボイスチェンジャー機能がついてます。
ボイスチェンジャー 1
ヘルメットからぶら下がって胸の辺りに来るコントロールパネルを使って音を調節します。
ボイスチェンジャー 2
ボイスチェンジャーはパラメータが違う3種類です。
ヘルメットの中にマイクがあって、ベルトの中にコードが入っているようです。
ただマイクの集音性が悪いのか、ハウリング対策なのか、ボイスチェンジャーのアウトプットは小さいです。呼吸音だけでも満足ですが。
ボイスチェンジャー 3
ヘルメット部分だけ被ると戦国時代の足軽みたいですw
背中にのぼりをつけて槍を持てば足軽そのものw
ボイスチェンジャー 4

すげ、立ってる。
やっぱかっちょいい。
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/2005/04/post_1.html

もう収束したんですかね。
この手のツールに頼らざるをえない現在の PC 環境ですから、ツールの不具合は即ダメージですね。ウィルスをキャッチできないってだけなら可愛いものですが、ツールによって PC がダメージを受けてしまうってのは考えさせられます。
うちの会社は土日に出勤した人がいなかったらしく、月曜の朝には修正版のパターンファイルがサーバに準備されてましたんで問題なし。今現在のパターンファイルは 2.598.000 です。
コーポレート サーバの中を見ると問題のあった 2.594.000 がありました。
てことは管理コンソールからクライアント狙い撃ちで 2.594.000 にロールバックすることも可能なわけで。デヘヘ

久しぶりに寄ってみた。
タンメンぬるい。もやし、キャベツ、人参、ニラ。相変わらず。焼き餃子ゆるゆる。
こんな事なら素直に正嗣で 焼きダブル 水ダブル 焼きダブル 水シングル 焼きシングル にすりゃよかった。

洗濯
タイヤ交換
アルパインの iPOD 付けられる高いやつ購入
見積書発行ね設計

あと1週間で連休。その前夜祭としてたこ焼きパーティー。
今回は4人でざっと150個分の生地を用意。タコ以外にモッツァレラなんかも。
気づいてみればたこ焼き以外のつまみなし。
さ、あと1週間。ガンバロ。

TOMMY から発売中。買うぞ。

スター・ウォーズ ダース・ベイダー ボイスチェンジャー

戸川純「好き好き大好き」「玉姫様」「東京の野蛮」
Logic System「To Gen Kyo」
生福の「内容の無い音楽会」で 600曲突破。
まだ在庫はある!
まだまだ行ける!

http://www.pdos.csail.mit.edu/scigen/
著者名(てか自分の名前)を入れてボタンを押すだけ。

はい、戸川純関連終了しました。
続いて YMO の周辺に移ります。

仕事場のレイアウト変更に伴って LAN ケーブルの取り回しも変更。スイッチングハブを 16ch と 8ch の2台追加して、それぞれの島に1台ずつ配置。基幹からハブへのラインとハブからノードへのラインに分けました。
協力してくれたみんな、ありがとう。見た目は何にも変わらないけれどこの満足感。ネットワーク管理者にしか味わえない満足感です。
でも机の配置とか微妙なところを「使いづらい」とか言われちゃうんだろうな・・・

問題はここの事務所と母屋の事務所とをつなぐライン。
どうも 100M のスイッチングハブだとリンクしない。10M のバカハブだとリンクする。
どっちかの機材が悪いのか、線がノイズを拾っちゃってるのか。
第2弾の工事で母屋側に手を入れるので、その時には判明するでしょう。
で、ケーブルが問題だった場合どうしましょ。
パイプを通って 100m 弱の長さだからなぁ・・・
今のケーブルにバンセンくっつけて引き抜いて、シールド線を通すしかないんかな。
メディアコンバータと光ケーブルの方が安定かな。

という精神で仕事してます。
開発案件の見積りを持ってってもらいました。
「ちょっと発注待ってて」
って言われたそうです。
多分、うちから派遣に行ってるメンバーが派遣の中で開発することになると思います。まとめた仕様とかの資料はその派遣者が使うと思います・・・

断れ。断ってボクんとこに受注させてくれ。派遣費用で開発しちゃだめだ。社員全員営業マンたれ、だ。


今日は別の派遣者から Excel VBA の相談を受けました。
18:00 から延々と 23:00 までいろんな取材と説明。本人も業務ルールがイマイチ理解できていないのと、紙の資料しか持ってこれなかったので説明も細部では曖昧。
連休突入まで何度か来るそうです。

断れ。断ってボクんとこに受注させてくれ。派遣費用で開発しちゃだめだ。社員全員営業マンたれ、だ。

OS の再インストールしてすぐに Service Pack 4 を適用。Windows Update してみてびっくりだ。重要な更新が40以上ありやがる。
そうか、IE が 5.5 だもんな、まずは 6.0 SP1 だ。
で再度 Windows Update でびっくりだ。更新の数がほぼ変わってない。
よくみると Windows 2000 セキュリティ更新プログラム (KB8xxxx) ってのが沢山あるわけだ。
で今まさに更新中。
あとは Office XP 入れて Office の Service Pack 入れて Office Update して Adobe Reader 入れてプリンタ入れて・・・
明日でいいですか?

依然としてタコとサーモンは冷凍庫です。
休日に焼こうと思ったんだけどマヨネーズが切れてた。ヤマヤのマヨネーズじゃなくちゃね。
で、買出しに行こうと思ったら車の鍵がない。部屋の鍵も一緒。部屋から出られない。
今日の朝、生ゴミやらを捨ててあるスーパーの買い物袋(大)の底で発見しました。いつ落ちたんだろう。そしてなぜ「底」だったんだろう。先週からその袋にはゴミが入っていたってのに・・・
おかげで遅刻しちゃったよ。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/04/18/0840233&topic=36
Adobe が Macromedia を買収。
まったく先が読めん。Flash 開発したことないし。

でも FreeHand や Fireworks は吸収されるんだろうね。何かに。
これらのツールのユーザーインターフェイスって Adobe から訴えられてたことなかったっけ?

お客様の好意でチケットを譲っていただけるらしいんだけど、オイラ翌月の「WCT トライアル世界選手権」が見たいんだよー・・・いや、ホントに申し訳ないです。
でもトライアルは何年も通ってるし。座りっぱなしじゃなくて自らも観戦ポイントに移動しながらだから飽きる事もないし。
それに、歓声をあげる回数は普通のサーキットレースよりも断然多いと思うんだよね。

今年こそ雨が降りませんように。

作業指示者が派遣者に対して軽い気持ちで「これこれを自動化するツールを Excel VBA で作ってよ。実はさ、今のツールは前にいた人が作ったんだけど、最近エラーが出るようになって動かないんだよ。ゼロから作り直しちゃってよ」と。よくあるケース。
「えー、私は開発未経験ですよ」
「うん、勉強がてらでいいからさ」
「わかりました・・・やってみます」
よくある話。
派遣者はその職場に来てからそのツール(最近エラーが出るやつ)を使い、エラーの部分は手作業で何とか行っていた。よくある話。
続きを読む

年金を間違って多く支給しちゃったんで、400回の分割で支払うような判決がでたってよ。33年。マイホームのローンみたいだ。途中で死んじゃったら子どもが払うんかな。
分割払いってのは「男の60回」てのが決まりだ。キーボード マガジンに掲載されてた広告はそうだった。MC-300 や S-300 や MTR もそれで買った。

今日はタコ焼きにしようと思って昨日のうちに材料を買っておいたんだけど、帰宅がこんな時刻になったまったもんで延期。
今回はタコの他にサーモンも買ったのだが。

hcl1ツインリンク茂木、Honda Collection Hall のライブラリ バージョンアップ完了。
明日の朝から稼働開始です。

http://support.microsoft.com/kb/890345/
MS05-019 を Windows 2000 SP4 に適用するとネットワークのスループットが 1/4 になる、と。
というか、本来 Windows 2000 の TCP ウィンドウサイズは 17,520バイトだったものを、なぜか SP4 で 64KB に広げたわけで、それが元に戻りますよ、というだけの話です。
そうさせたいだけの理由があるんだと思いますので、ここはおとなしく従うべきかと。

広い。広すぎますよ 40GB は。
手持ちのソースを全て注ぎ込んでも埋まらないだろうな。てか全て入れたとしても一度も聴かない曲も多いだろうし。そいつってのは iPOD で聴くシチュエーションに合わないわけですよ。EL & P のアルバムなんて脳ミソが沸騰する曲の後に静かなピアノ曲とか入っちゃうしさ。
現時点で聴きたい曲を最高音質で取込んでも埋まらない。
みんなどおしてるんだろう。まさか wav で入れてるとか。

dotnetlogo2http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs05/vbasic/languageenhancements.asp

自分は軟弱者なので「My」と「符号なし型」に魅かれます。


しかしこれからも VB.NET を新人に研修させていく都合上「既定インスタンス」のように先祖がえりとも思えるような機能はいらんのです。

Dim frm As New Form2
frm.Show()

をいきなり

Form2.Show()

こりゃいかん。VB 6.0 と同じではないか。


「配列範囲の明示的な指定」も必要性を感じんのです。

Dim a(10) As Integer



Dim a(0 To 10) As Integer

と書けるようになりますよ、と。でも配列の下限値は従来同様に「0」なわけです。「1 To 10」とは書けない。初見で「0 から 10 なんだな」と「わかりやすい」というレベルの機能アップです。
でも「配列の下限は常に 0」というのを知っちゃえば意味のない機能アップ。
もし将来的に配列の下限値を指定できるようになるのであれば意味もあるが。

ちと古いチュートリアル。多分 VB 6.0 だと思う。まだ読んでない。
Chapter 5 とか 6 とかでは VB で COM オブジェクトを作成してビジネスロジックを実装するみたい。
http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/complus_vb/

@IT の連載(全28回)
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/index/index-db.html#sqlpractice
SQL の基礎、ユーザー管理、ストアドプロシージャ、ユーザー定義関数、トランザクションまで、8時間あれば全部行けます。

ここんとこずっと 1000knives 漬けで脳ミソが溶けてきてます。あっちのバージョン、こっちのバージョン、もしかしたら別 CD の同じバージョン・・・たまに自分で演奏したバージョン。

dotnetlogo2字幕付きになったので、仕事場でヘッドフォンしなくても大丈夫、と。
和モノ AV で字幕付きってないものかね。

dotnetlogo2ini ファイル読み書きだとさ。メモ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/migration/tips/INIfile.aspx

目薬もらうぐらいだと軽い気持ちで目医者に行ったわけです。ものもらいとか、そんなレベルでしょ。

「目で下のほう見て」と言われて素直に従うと、まぶたをつままれてクルリ。生まれて初めてまぶたをひっくり返された。

「あぁ、膿が溜まってるねぇ。切開しましょ」

はぁ? ヨクキキトレマセンノコトネ.

「切開しましょ」

聞き違いじゃぁないらしい。
「切り開く」と書いて「せっかい」と読む。網膜はく離になった同僚の姿を思い出しガクガクブルブルしながらも平静を装う。
とりあえず診察室の隅のベンチで待たされ、その間2回ほど目薬をさす。3回目は麻酔とのこと。
ようやく床屋さんの椅子みたいなのに座らされて、さらに待つこと5分。先生登場。眩しいライトが近づいてきて右目が利かない。何も見えない。少し安心。

生まれて2回目のまぶたひっくり返し。

「少し痛いからね」

で、チクッとした痛み。あぁコレね、痛いってのはコレのことね。穴開けたんだね、きっと。膿がニュルニュル出てくるんだね、きっと。
終わった終わった。
とか思った瞬間に激痛。膿を出すためにギューッとつねられたわけですわ。
この歳になって海老反りしながら「うぅぅ」とか言っちゃうし。

てか麻酔効いてねぇってばよ。ホントに麻酔かけたん?
「今までに麻酔で体調悪くなったことありますか?」って訊ねてたじゃんかよー。

先生はさっさと次の患者の所へ行ってしまい、膿と血の涙(鼻汁と鼻血のミックスみたいなもんさ)を流しながら看護婦さんとお話タイム。

んで眼帯の上からメガネ。左手の骨折は治っているわけですが、ガッツですな、こりゃ。
さすがにこれじゃ運転して帰ってこれないわけで、そん時だけは眼帯外して運転。
明日もう一回診てもらって終了ってところ。

さ、これから飲み会。飲むべ。

dotnetlogo2@IT の記事。
とりあえずメモ。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/winexp/winexp03/winexp03_01.html
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/winexp/winexp04/winexp04_01.html

おとといから右目のまぶたが痛い。朝は目ヤニで目が開かないし、腫れてるので目が思うように開かない。涙も止まらない。
そういや先々週は左目だったし、1ヶ月前には右目だったなぁ・・・

今日は早めに上がって目医者へ直行。
19:30 からは歓送迎会。
飲むべし。

いやーまいった。
客先での打ち合わせがあるんでいつもより1時間ばかり早く出社したわけですが、メールを受信してみたらウィルスバスター コーポレートのサーバからレポートが届くわ届くわ。同じウィルスが複数の PC から発見されてるわけです。
TROJ_SMALL.AFG
こりゃアウトブレーク発信するか、と。
ともかく神で検索して出てきたリソースがこれ。
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=665
誤認識だそうで。

でもそんな大量の誤報に混じって1件だけ別のウィルス TROJ_DLOADER.CI の報告が。
これもご認識の一環なのか判断つかん。
TROJ_SMALL.AFG にしても今後出てくるレポートが誤認識なのかどうかも怪しいわけで。
早く出社した分以上の仕事が待っていそうです。

入れてみました。
バグ直しがほとんどですね。
ちと余裕ができたら Visual Source Safe との連携ってやつを試してみたいところ。

出社してすぐにトラブルの打ち上げ。対処中に次のトラブル。そんでもってすぐにまた別のトラブル。
何とか午前中で全部対応終了。続きを読む

やっぱり猫が好き やってる。また若手作家の脚本かな。

今年も満開をはずしましたね。

さて恒例の綱引き大会。去年は4位まで行ったが、今年は1回戦落ち。
夏に骨折した左手首、未だに握力が完全復活しませんでドクターストップ。出場したかったな。

一番楽しみにしてた宇大プロレス研究会の興行、ちと期待はずれ。
実況と解説のマイクの使い方がなってない。指向性強いんだから工夫しなさいな。あとコンプ & リミッター使わなきゃ。
学生プロレスの楽しみの半分は実況と解説のやり取りだもんね。
ただそんな中「チンポ大好き 亀先生」光ってた。

dotnetlogo2とあるフィールドの文字列をナメナメして全角や規定外の文字が雑ざっていないかチェックし、ログを出力する単純なツールを作成中。
続きを読む

↑このページのトップヘ