オイラが買ったわけじゃありません。そこまで浪費家じゃないです。従兄弟の話です。
まぁ確かに PC の面倒も見てるわけだけど、AV 機器の接続ぐらい説明書を見ながらできるだろう、と。
「前の右 / 左 / 中央、後ろの右 / 左、サブウーハーって、テレビから沢山線を持ってこなくちゃいけないみたいなんだよ。だけどテレビの後ろには右 / 左とサブウーハーしか無いし」
「今の時代、普通は光ケーブル 1本でしょ」
「じゃぁちょっと見てみてよ」
てなことで実機を確認してみると、ホントにパラでの入力と、ウーハー意外のパラ出力しかない。(ウーハーは本体が兼務)
こりゃ単なる電気的な増幅だけ。信号をセパレートするインテリチックな、デジタル的な部品なんか 1つも使っていない、ホントにただの 「アンプ」 なわけです。
しかもコントロール系は前 3つ用のボリュームつまみ、後ろ用のボリュームつまみ、サブウーハー用のボリュームつまみ、合計 3つのボリュームつまみと電源ボタンだけ。おまけにボリュームを最小に絞っていても電源を入れるとウーハーから結構気になるハム音が出てる。
メーカーも聞いたこともないし、説明書の日本語も直訳っぽくて怪しい。
とりあえず 「このままでは使えない。間に音声をパラってくれる機材を入れるか、別のマトモなホームシアターを買うしかない」 という結論。
どうやらネット オークションで販売されていた物を 8,000円で買ったらしいのだが、ホントに無駄なお買い物しちゃった様子。ちなみにこのアンプセットと DVD プレーヤーがセットにした物も売っていたようだが、ホントに直接 DVD プレーヤーとパラで接続できるのかさえ怪しいw
じゃぁ誰かに安く売るかあげちゃうか、バザーにでも出したら? って勧めたけど、どうやら従兄弟んとこ主催のゴルフコンペの商品に出しちゃうつもりらしいです。しかもゴルフコンペ実行委員会が 「買い上げる」 という裏技でw続きを読む
まぁ確かに PC の面倒も見てるわけだけど、AV 機器の接続ぐらい説明書を見ながらできるだろう、と。
「前の右 / 左 / 中央、後ろの右 / 左、サブウーハーって、テレビから沢山線を持ってこなくちゃいけないみたいなんだよ。だけどテレビの後ろには右 / 左とサブウーハーしか無いし」
「今の時代、普通は光ケーブル 1本でしょ」
「じゃぁちょっと見てみてよ」
てなことで実機を確認してみると、ホントにパラでの入力と、ウーハー意外のパラ出力しかない。(ウーハーは本体が兼務)
こりゃ単なる電気的な増幅だけ。信号をセパレートするインテリチックな、デジタル的な部品なんか 1つも使っていない、ホントにただの 「アンプ」 なわけです。
しかもコントロール系は前 3つ用のボリュームつまみ、後ろ用のボリュームつまみ、サブウーハー用のボリュームつまみ、合計 3つのボリュームつまみと電源ボタンだけ。おまけにボリュームを最小に絞っていても電源を入れるとウーハーから結構気になるハム音が出てる。
メーカーも聞いたこともないし、説明書の日本語も直訳っぽくて怪しい。
とりあえず 「このままでは使えない。間に音声をパラってくれる機材を入れるか、別のマトモなホームシアターを買うしかない」 という結論。
どうやらネット オークションで販売されていた物を 8,000円で買ったらしいのだが、ホントに無駄なお買い物しちゃった様子。ちなみにこのアンプセットと DVD プレーヤーがセットにした物も売っていたようだが、ホントに直接 DVD プレーヤーとパラで接続できるのかさえ怪しいw
じゃぁ誰かに安く売るかあげちゃうか、バザーにでも出したら? って勧めたけど、どうやら従兄弟んとこ主催のゴルフコンペの商品に出しちゃうつもりらしいです。しかもゴルフコンペ実行委員会が 「買い上げる」 という裏技でw続きを読む