TEMTECOMAI ORTHOSTATIC HYPOTENSION

元ダメプログラマで現ダメ中間管理職の駄文

January 2010

5ffe58a7.jpg

芳賀にあるラーメン屋さん一里につけ麺があるってんで一同びっくり。
てなことでラーメン部としては非公式な活動ですがさっそく行って来ました。

ここの店はオープンした頃に一度来たきりです。帰る方向と逆なのでなかなか来れずにいました。
前回はラーメンとモツ煮定食を頼んだのかな。ボリューム的にはお得だったんだけど味は普通でした。
もしかしたらお年寄りが多い地域なのでわざと地味な味にしてるのかもしれません。
入り口はスロープがあるし、店内のテーブル配置は余裕たっぷり。それに小上がりもないからお年寄りに優しい店作りですわ。

辛味噌つけ麺 (太麺) 670円と単品のチャーシュー丼 300円を注文。
やっぱ普通かな、、、
辛いからそれなりに汗だく。
テーブルに紙ナプキンかティッシュ箱があると嬉しい。

やっぱつけ麺嫌いのオイラがつけ麺の感想書くのはダメですかね。ぬるいラーメンを食べてて美味しいはずがないわけで。
なんでつけ麺なんて中途半端な食べもんがあるんだろうね。まかないレベルでしょう。
あ、ここのつけ麺のことじゃなくて今までに食べた全てのつけ麺のことですよ。
と言っても今までに食べたつけ麺は、もちもちの木 宇都宮店、丸信ラーメン柳田店、東池袋大勝軒 アピア戸祭店だけなんでサンプルが少ないかもしれないけど。

あ、そうそう、チャーシュー丼セットはミニ チャーシュー丼と漬物で 250円なんだけど、単品のチャーシュー丼は 300円。んでトレーには漬物が乗ってたぞ。

武丸久しぶりに行ったら怖そうなお兄さんが増えていた。
募集要項に 「こわもて」 とか 「屈強」 とかあったのかな。お姉ちゃんは台風で飛ばされそうな感じなのに。
いつものようにチビに野菜とにんにく、んで今回はピリ辛メンマを追加。
あらためてチビがちょうどイイと思った。
隣の人は普通盛りに増し増し増し増しだったけど、ありゃぁブタの餌だぞ。

チョコ味の紅茶

サントリーから出たチョコレート味の炭酸飲料、CHOCOLATE SPARKLING を飲んでみました。
最初のひと服みだけはチョコレート味。あとは特に、、、
ちなみにチョコレートは使われてないようです。
ただ、飲んでるうちにだんだんと懐かしい感じがしてきたんですよ。なんだろなーと考えたんですが、どうやら子供の頃に大好きだった飴の味がするんですわ。
チョコレートのクリームが入った透明な飴だよ、この味は。
名前が思い出せないんだよなぁ。。。

クッピー ラムネの飲み物

昔懐かしなグッピー ラムネが乳酸菌飲料になったので飲んでみました。
独特な乳酸菌飲料の感じが少なく、ラムネのキツさも抑えられた感じ。
飲みやすいんだけど、500cc もいらないかもね。
ちなみにサンクスで買いました。

本日は、さるお方がこの世に御誕生なされた記念すべき日である。
誕生なさった年より年号は "!" 暦となり、例えば 「! 40」 などと表記するようになった。
では今年は ! 何年になるのかと言うと、これが定かではない。
過去に数多くの研究者が正確な年を割り出そうとしたが、いずれも行方不明になっている。
謎の失踪が続きさすがに研究する者が現れなくなったため、最近は 「! xx年あたり」 と呼ぶようになった。

今?
今はだいたい ! 40年代半ばってところかな?
それ以上の詮索は危険だよ。

謹んでお祝い申し上げます。

36662a62.jpg


どれぐらいの厚さがあれば厚焼きたまごを名乗っていいのだろうか。



テキサス バーガーはレギュラーのハンバーガーぐらいの厚さだった。。。
もうちっとベーコンの所が盛り上がってるかと思ったんだけど、、、

STI が年明けに発売した R205 は 500万近くするんだけど、買える人いるのかな。 400台限定だけど、値段がなぁ、、、 スペックは過去最高。価格も過去最高。 ま、公道最強だわな、これは。 STI のサイト

天一得盛り

久々に天一へ行ったが、行くたびに劣化してるように感じた。
ドロドロというよりは粉っぽいし、甘みがまったくなくなった。熱々の時に感じるわずかなアンモニア臭(ぽさ)も相変わらずだった。
もはやドロドロが 「売り」 ではなく単なる 「特徴」 レベルになってるのは明白。
それとも歳なのか?

ハッキリしていることがもう一つ。 今朝は下痢である。

ブログネタ
CD最新新譜情報 に参加中!
生方則孝福田裕彦によるユニット "生福" が出した知的でおバカな CD が "内容の無い音楽会" である。

生福と言えば、かの YAMAHA DX-7 で伝説となった "生福 ROM" の生みの親でもある。世界中のシンセの音を塗り替えた DX-7 も後期ともなると各社から出たハイブリッドな音源と比較され、「うすっぺらい」 などと言われていたが、ところがどっこい、生福 ROM は DX-7 をファットで分厚いシンセに生まれ変わらせてくれたもんだった。

さて、内容の無い音楽会は当時オイラも CD で購入したんだけど、まぁマニアックな内容だけに廃版になってたんですね。
そこで再販に向けて先月から Sony Music Shop にて投票が開始されています。
どれ、オイラもちょっくら投票してみるかって人はこちらからどうぞ。

ちと CD の内容について書いてみますかね。
まずタイトル。まったくもって 「題名の無い音楽会」 のパクリ。
1曲目 「軍艦行進曲」 は超絶技巧派フュージョン バンド 「アンドロメダ」w とゲストのサックス奏者、阿部貞男w による演奏。向谷実風の MC も入ってます。
曲調は 16ビートのシンコペーション バリバリで、それはまるで Eyes of Mind のようw
キーボードのブロック奏法も適当なようでそれっぽく聞こえちゃいます。

2曲目以降、解説が面倒なのでここを見てください。魅力的です。
ちなみに生方氏のサイトで一部視聴ができます。

うんこがしたくなってきた。
トイレに行ってくる。

ブログのデザインをいじってみた。
サイドのコンテンツを右側に持ってきた。
記事やサイド コンテンツのカテゴリーが枠に囲まれてたので消してみた。
あとは細かいところをちょこちょこっと。

明けましておめでとうございます。
昨年はひじょーにストレスとプレッシャーと罪悪感に押しつぶされそうな年でしたが、まだまだ明るい兆しは見えてきません。
んが、まぁ、やれるだけ頑張ってみます。

Twitter のほうが簡単なので、ブログ更新が遅いのは変わらんね。

↑このページのトップヘ