TEMTECOMAI ORTHOSTATIC HYPOTENSION

元ダメプログラマで現ダメ中間管理職の駄文

December 2015

Windows 10 の Inside Preview でローンチしたのは 7月の半ばでしたかね。
そして翌月の月例アップデートに MS15-091 : Microsoft Edge 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (3084525) が 「緊急」 として初登場。
インパクトのある初登場でした。
9月には MS15-095 : Microsoft Edge 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (3089665) が 「緊急」 として 2ヶ月連続 2回目の登場。
10月には MS15-107 : Microsoft Edge 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (3096448) が若干ランクを下げた 「重要」 で 3ヶ月連続 3回目の登場。
11月は MS15-113 : Microsoft Edge 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (3104519) で再び 「緊急」 に返り咲き、4ヶ月連続 4回目の登場。
12月ももちろん MS15-125 : Microsoft Edge 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (3116184) を 「緊急」 でぶっこみ、見事 5ヶ月連続 5回目の登場を果たした。

頑張ってください。

たとえテストだろうがインストール要件に 4コアの CPU とか書いてあるわけだからそのとうりのスペックを用意せにゃならんのだろうね。
4年前に導入した Core i-3 2100 3.1GHz だと 2Core 2HT でギリギリなわけだけど、その全てを cCPU としてつぎ込んじゃっても大丈夫なのかね。
今時の仮装環境って CPU の数がオーバーしてても大丈夫なの?
同時稼働してる仮想マシン群の vCPU の合計が物理 CPU の数をオーバーしても大丈夫、って記事があるのだからきっと大丈夫だよね

一人当たり月額 1500円くらい高いけど Skype for Business (旧 Lync) ですんげー人数が参加する会議 (経営トップから全従業員への新年の挨拶とか) ができたり、(日本ではまだ開始時期が未定だけど) Skype For Business から通常の電話にかけられるようになるんだってさ。
他にもいろいろ機能がアップしてるんだってさ。
1ライセンスだけで E3 を契約してるボクには関係ない話だね。

年明けて時間があれば試してみようと思う。
てか自分で契約してる SharePoint Online 使えよとか思うけど、無償版なりに何ができるのかわからんので。
まぁ今時社内静的な HTML でシコシコ編集して社内ポータル後悔してるのもなんだかなだし、Expression Web に怒られっぱなしなソースだし、本職の人が見たら卒倒しちゃうようなソースだし、何の計画性もなく積み上げられた CSS だし。
このまま行くといつかは本文無しで単なる PDF ファイルへのリンク集になっちゃいそうだし。
オンプレミスで SharePoint Server を入れるほどの費用対効果もなさそうだしね。

一時期随分と悩んでいた件、sem さんからコメントにてお教えいただいたように、DB 側の remote query timeout の値を初期値の600 から無制限の 0 に変更したところ無事に完了するようになりました。
感謝です。
USE SUSDB ;
GO
EXEC sp_configure 'remote query timeout', 0 ;
GO
RECONFIGURE ;
GO

VMware で作成した Windows Server で Active DIrectory を構築しようとした。
ホストの物理ネットワークへは接続しないよう、独立した仮想ネットワークを設定。
VMnet2 をカスタマイズ。 (といってもローカル DHCP サーバーを無効にしただけ)
Windows Server をインストールし、決めておいた IP アドレスに設定。
dcpromo.exe のウィザードで Active Directory をインストール。
ウィザードの途中で 「IP アドレスが動的になってるけど、このまま動的で行っちゃう? yse / no」 とのダイアログが出たので迷わず [no] をクリックしたが、再び同じダイアログが表示されて前に進めない。
ipconfig /all してみると確かに固定アドレスも設定してあるが、自動構成でローカル アドレスが "(優先)" で振られてしまう。 ipconfig /all してみると確かに自動構成で 169.254. のローカル アドレスが付与されていて (優先) となっている。 自分で設定したアドレスのほうは末尾に (重複) と表示されている。

VMnet2 の設定を見直したところ 「ホスト オンリー」 になっていた。 つまり仮想マシンはホスト マシンとだけ通信が可能な設定。
ホスト マシンで ipconfig /all してみたら VMnet2 のアダプターにアドレスが振ってあり、そのアドレスが仮想マシンと被っていた。 ホスト マシン側の VMnet2 アダプターに明示的にアドレスを設定したつもりがなかったので気づかなかったよ。

↑このページのトップヘ