音楽や映像を私的複製する際に機材や媒体に掛けてある「私的録音録画補償金制度」の見直しなどについて文化庁が意見を募集中。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090803.htm

現在の補償金制度ってのは実質破綻してるんだよね?
破綻っていうか補償金を預かってる側が実質丸儲け。補償金を返してもらおうにも、補償金以上のコストが掛るわけだから。
もちっと平等にしてもらいたいな、続けるんだったらさ。

すくなくとも、音楽をサイトで売る側はデータに何らかのプロテクトを掛けていて、iPod としてはそのプロテクトを受け入れて再生するわけだから、そこに補償金が入り込む必要ってないんじゃないのかな。
てか、補償金って形で全員から先にお金を徴収しておいて、実質返却できない運用方法しかしないってのは詐欺とも言えちゃうわけよ。
「返さないなんて一言も言ってない」っていったって、返してもらうために何十倍または何百倍ものコストが掛るってのは、実質「返してくれない」ってのと同じだもんね。

頼むよ文化庁。JASRAC みたいなバカ組織の言いなりにばっかならないでよ。
midi ファイルの時は折れてやったんだからさ。