dotnetlogo2@IT でなぜか今更 File System Object (FSO) について解説してます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh10/wsh10_01.html
ま、今でも Excel VBA や Access VBA での開発では便利なものだし文句もないんですけどね。
何人かで共有して Access を使う。登録は一人で行うが、検索・閲覧は何人かで行う。ちと複雑な構成なので、検索・閲覧をするためには一時テーブルを作成しなくちゃならない。でも何人かで閲覧するので一時テーブルの名前は固定にできない。
なんて場合には "tmpTblName = fso.GetBaseName(fso.GetTempName)" ってしちゃいます。(GetTempName は 8.3 形式のファイル名を生成するので拡張子を除くために GetBaseName を使ってます)

# Access を共有してんじゃねぇ!!
# しかもそんな状況で動的にテーブルをポコポコ作ってんじゃねぇ!!
ごもっとも。


VB 6.0 以降、FSO は積極的に使うべし、と言われてきたし、VBA でも FSO は積極的に使うことが言われてきたんだけど、ヘルプを何とかしてくれないかな。
参照設定で Microsoft Scripting Runtime を追加してるのに、GetTempName にカーソルを合わせて F1 を押しても白紙のヘルプウィンドウが表示されるだけ。
何とかして。