某会社では「情報公開系は Oracle」「基幹系なら DB2」なんて感じです。
オブジェクト指向の DB なんてとっつきづらいと感じてるわけですが、よく考えたら使ってる開発言語がどんどんオブジェクト指向にシフトしてきてるんで、DB もオブジェクト指向の方がマッチングしやすいのかなぁって。
いやでも Visual Studio はそれでも SQL Server や Oracle など RDBMS とのマッチングに勝負掛けてるよなぁ。DB2 の側から Visual Studio にどれぐらいラブコールしてるのかは不明。やっぱ Java なのか?

そんな玄人志向の DB2 ですが、ソースネクストから激安物件です。
http://www.sourcenext.com/products/db2/
なんと 1,980円!!
開発者用エディションなのでクライアント/サーバ機能は使えないみたい。(つーか厳密に言えば同一サーバ上でも通信してるんだろうけど)
何はともあれ Java 開発環境も持ってなきゃダメだと思うけど、入門用にはいいのかな。
なんて所に「DB2 無料版が出るかも」なんて記事まで飛び込んできましたよ。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091251,00.htm