dotnetlogo2マイクロソフトのディベロッパー製品開発統括部 Blog に Vista に搭載される IIS7 の新機能について紹介されてます。
IIS の設定情報がメタベースによる管理ではなく XML ベースの ApplicationHost.config での管理に変更され、さらに ASP.NET とも統合されているため、各階層に配置するであろう(ASP.NET の設定情報ファイルである)Web.Config にも書き込むこともでき、さらにその設定内容はルート方向の上位から継承もできる、と。
ついでに管理ツールも IIS7 にあわせた新しいツールが提供される、と。
ただし「IIS7 について」でも少し書いたとおり、既存の本番運用サーバで稼動している IIS のバージョンは Windows Server 2003 でも IIS6 です。
Vista に搭載される IIS7 管理ツールは IIS7 専用とのことで、旧バージョンの IIS を Vista からリモートで管理するために Inetmgr6.exe という管理ツールも提供されるみたい。

先のブログでは「フルモデルチェンジと捕らえてよい今回のIIS7に、皆さんもぜひ触れてみてはいかがでしょうか。」と〆ていますが、IIS7 を搭載する Windows Server がリリースされないことにはホントに「触るだけ」ですねw
それとも Vista の EULA が変更されて、Vista はサーバ用途での運用も許可されるとか・・・んなわけないですな